2012年03月28日
パン絵本

こんにちは、staff romiです。
夫が娘に絵本を買ってきた。
「どんぐりむらのぱんやさん」
お〜〜〜っ!パンを箸で食べる夫がパンの絵本を選んできた!
離乳食からパンの耳で育ったハード系好きな娘はもちろん大喜び!
パンって・・・カタチも味も楽しめて本当に夢があります。

私は子どもの頃「からすのパンやさん」がものすごく好きでした!
パンがずらりと並んだページは今開いてもキュ〜ンとなります。

◆明日29日(木)は定休日です◆
Posted by マナ ブレッド at
20:31
│Comments(0)
2012年03月26日
星・月・星
今、オーナーからのメールで夜空を見てみると・・・
ほんとだ〜! すっごくキレイな 星・月・星
なんて美しい夜空。
オーナー!ロマンチック〜!!
明日もきっと美味しいパンが焼き上がりますよ!

今日のお昼はカンパーニュにアーモンドバターを塗って軽くトースト。
キレイな三日月といえば・・・クレセントも食べたい staff romi でした〜。
ほんとだ〜! すっごくキレイな 星・月・星
なんて美しい夜空。
オーナー!ロマンチック〜!!
明日もきっと美味しいパンが焼き上がりますよ!

今日のお昼はカンパーニュにアーモンドバターを塗って軽くトースト。
キレイな三日月といえば・・・クレセントも食べたい staff romi でした〜。
Posted by マナ ブレッド at
19:52
│Comments(0)
2012年03月25日
ワインパン!
昨日から大きな風は吹いたり止んだり・・・春の嵐って感じです。
お天気はキラキラですが、風も少し冷たいですね。
今日はワインパン「パン・オ・ヴァン」を焼きま〜す!

赤ワインで仕込んだ上品な風味をお楽しみください。
ココロもカラダもほっこりします。
◆お取り置きもしますので、お気軽にお電話ください◆
お天気はキラキラですが、風も少し冷たいですね。
今日はワインパン「パン・オ・ヴァン」を焼きま〜す!

赤ワインで仕込んだ上品な風味をお楽しみください。
ココロもカラダもほっこりします。
◆お取り置きもしますので、お気軽にお電話ください◆
2012年03月23日
パンを食べてるっ!
staff romiのひとりごと

この「チーズリング」は・・・
宮崎アニメ…ジブリの映画の中に登場しそうだな〜と・・・思いました。
噛み応えのある食感はポニョやメイが大きな口で むんにゅ〜 ってかじってそうだし、
大好きな小麦の風味は魔女の宅急便のパン屋さんに並んでいそうな気がするし、
たっぷりのチーズはどうしてもハイジ(ジブリ以前の作品ですが)を思い出す。
シンプルにしっかりと「パンを食べてる!」って感じがするのです。
「耳をすませば」も素敵な作品でした。
夢に向かって海外へ行く主人公の男の子は、
きっとこんなパンを食べるに違いない・・・とか。
あ〜、またお腹がすいてきた。。。
オーナーは「チーズリング」をとてもかわいがってます
明日もはりきって焼くそうです!
ハード系なので午後から登場しま〜す!

この「チーズリング」は・・・
宮崎アニメ…ジブリの映画の中に登場しそうだな〜と・・・思いました。
噛み応えのある食感はポニョやメイが大きな口で むんにゅ〜 ってかじってそうだし、
大好きな小麦の風味は魔女の宅急便のパン屋さんに並んでいそうな気がするし、
たっぷりのチーズはどうしてもハイジ(ジブリ以前の作品ですが)を思い出す。
シンプルにしっかりと「パンを食べてる!」って感じがするのです。
「耳をすませば」も素敵な作品でした。
夢に向かって海外へ行く主人公の男の子は、
きっとこんなパンを食べるに違いない・・・とか。
あ〜、またお腹がすいてきた。。。
オーナーは「チーズリング」をとてもかわいがってます

明日もはりきって焼くそうです!
ハード系なので午後から登場しま〜す!
Posted by マナ ブレッド at
18:44
│Comments(0)
2012年03月20日
散策図鑑 べっぷ
先月、おおいたインフォメーションハウスより発行されました「散策図鑑 別府」
別府生まれ、別府育ちの staff romi はどのページを開いても楽しい〜
懐かしい〜 新しい〜 えっ? へ〜! ぐ〜(お腹の鳴る音)
いつ何度見ても楽しめちゃうのです!!!
で、、、、
お気づきになっていただけたでしょうか〜
うふふ〜 マナ・ブレッドも登場しています! 101ページです〜

101ページといっても…ページをめくるたびに次々と目に飛び込む
めくるめく誘惑になかなかマナにたどり着かないくらい・・・
別府を満喫できてしまううれしい情報誌なのです!

気候もすっかり春っぽくなってきました。
気持ちが外へ外へと向かっていきます。
どうぞ別府を散策しながらマナ・ブレッドへたどり着いていただけること
心からお待ちしています!
◆本日20日は祝日ですが元気に営業しております!◆


別府生まれ、別府育ちの staff romi はどのページを開いても楽しい〜
懐かしい〜 新しい〜 えっ? へ〜! ぐ〜(お腹の鳴る音)
いつ何度見ても楽しめちゃうのです!!!
で、、、、
お気づきになっていただけたでしょうか〜
うふふ〜 マナ・ブレッドも登場しています! 101ページです〜

101ページといっても…ページをめくるたびに次々と目に飛び込む
めくるめく誘惑になかなかマナにたどり着かないくらい・・・
別府を満喫できてしまううれしい情報誌なのです!

気候もすっかり春っぽくなってきました。
気持ちが外へ外へと向かっていきます。
どうぞ別府を散策しながらマナ・ブレッドへたどり着いていただけること
心からお待ちしています!
◆本日20日は祝日ですが元気に営業しております!◆


2012年03月18日
ワインパン 焼けま~す
こんにちわ!
昨日のドイツパンに続き、
今日はワインパン「パン・オ・ヴァン」を焼きますよ!
雨続きでちょっとションボリしちゃう気分ですが、
さわやかな口当たりのワインパンを食べて、
気分転換しませんか?
14:00頃焼きあがります!
お取り置きもしますので、お気軽にお電話ください。
staff mina
昨日のドイツパンに続き、
今日はワインパン「パン・オ・ヴァン」を焼きますよ!
雨続きでちょっとションボリしちゃう気分ですが、
さわやかな口当たりのワインパンを食べて、
気分転換しませんか?
14:00頃焼きあがります!
お取り置きもしますので、お気軽にお電話ください。
staff mina

Posted by マナ ブレッド at
13:38
│Comments(0)
2012年03月18日
ドイツパン お礼
おはようございます。
staff minaです。
昨日は、皆様ドイツパンをお買い上げいただき
ありがとうございました。
お陰さまで、プレーンは完売いたしました。
ありがとうござました!!
今日は、
カレンツの入ったタイプと
まわりにかぼちゃの種がついたタイプの2種類を
スライスして、3~4枚ずつパッケージしたものを販売しています。
1本よりも、お手頃価格になりますので、
ちょっと試してみたいなっという方にお勧めです。
今日のティータイムのお伴にぜひどうぞ!
staff minaです。
昨日は、皆様ドイツパンをお買い上げいただき
ありがとうございました。
お陰さまで、プレーンは完売いたしました。
ありがとうござました!!
今日は、
カレンツの入ったタイプと
まわりにかぼちゃの種がついたタイプの2種類を
スライスして、3~4枚ずつパッケージしたものを販売しています。
1本よりも、お手頃価格になりますので、
ちょっと試してみたいなっという方にお勧めです。
今日のティータイムのお伴にぜひどうぞ!

Posted by マナ ブレッド at
09:07
│Comments(0)
2012年03月17日
ドイツパン 焼きます!
おひさしぶりです!
突然ですが、本日ドイツパンこと
「ローゲン・ミッシュ・ブロート」を焼きま~す。

ライ麦たっぷりのこのパンは、根強いファンが多くて、
いつも「今度はいつ焼くの?」とお声をかけていただきます。
オーナーは、バターとはちみつをのせて食べるのが好きらしいです。
私は、そのままでライ麦の風味を楽しむのが好きかな。
本日(17日)17:00頃焼きあがる予定です。
お取り置きしますので、気軽にお電話ください。
staff mina
突然ですが、本日ドイツパンこと
「ローゲン・ミッシュ・ブロート」を焼きま~す。

ライ麦たっぷりのこのパンは、根強いファンが多くて、
いつも「今度はいつ焼くの?」とお声をかけていただきます。
オーナーは、バターとはちみつをのせて食べるのが好きらしいです。
私は、そのままでライ麦の風味を楽しむのが好きかな。
本日(17日)17:00頃焼きあがる予定です。
お取り置きしますので、気軽にお電話ください。
staff mina
Posted by マナ ブレッド at
12:36
│Comments(0)
2012年03月07日
ビーフシチューと・・・
こんにちわ!
2~3日前はちょっと暖かくなったのに、
また寒くなってしまいましたね。
そんな日はビーフシチューはいかがですか?
今回も、staff S からステキなお食事の写真です。

staff S は・・・
最近出番の少なかったウェッジウッドのスクエアボールに盛り付けて、
仕上げはマナのバゲット・トラディショナルにチーズをのせて・・・
シンプルな方には、少しオリーブオイルをたらしました。
チーズと交互に並べて・・
みなさん、気に入っていただけましたか?
そして、ビーフシチューといえば、赤ワイン!
今日は、カベルネ・ソービニヨンと一緒にいただきま~す。
みなさんも、ビーフシチューでほっこり暖まりましょ!
staff mina
2~3日前はちょっと暖かくなったのに、
また寒くなってしまいましたね。
そんな日はビーフシチューはいかがですか?
今回も、staff S からステキなお食事の写真です。

staff S は・・・
最近出番の少なかったウェッジウッドのスクエアボールに盛り付けて、
仕上げはマナのバゲット・トラディショナルにチーズをのせて・・・
シンプルな方には、少しオリーブオイルをたらしました。
チーズと交互に並べて・・
みなさん、気に入っていただけましたか?
そして、ビーフシチューといえば、赤ワイン!
今日は、カベルネ・ソービニヨンと一緒にいただきま~す。
みなさんも、ビーフシチューでほっこり暖まりましょ!
staff mina
Posted by マナ ブレッド at
16:41
│Comments(0)
2012年03月05日
セーノ!
本屋さんで目に飛び込んくるこの表紙!
大分の大人の情報源
セーノ! 3月号 パン好き。
わ〜い!うれしい特集です。
マナ・ブレッドの「セミビター&オレンジ」が登場しています!

写真のキレイな月刊誌です。
内容も読み応えアリアリでじっくり楽しませていただきました。

行きたいトコロ、食べたいモノがまた増えたstaff romiでした。
■本日5日(月曜日)は定休日です■
幼稚園のママ友達が「今日行ったらお休みでした〜」と・・・ごめんなさい。
パン・トラディッショナルを気に入ってくれたようです。いひひ〜うれしい!
マナ・ブレッドは月曜・木曜が定休日となります。
祝日は不定です。
わかりにくくてすみません。。。
◆20日の春分の日は営業いたします!
大分の大人の情報源
セーノ! 3月号 パン好き。
わ〜い!うれしい特集です。
マナ・ブレッドの「セミビター&オレンジ」が登場しています!

写真のキレイな月刊誌です。
内容も読み応えアリアリでじっくり楽しませていただきました。

行きたいトコロ、食べたいモノがまた増えたstaff romiでした。
■本日5日(月曜日)は定休日です■
幼稚園のママ友達が「今日行ったらお休みでした〜」と・・・ごめんなさい。
パン・トラディッショナルを気に入ってくれたようです。いひひ〜うれしい!
マナ・ブレッドは月曜・木曜が定休日となります。
祝日は不定です。
わかりにくくてすみません。。。
◆20日の春分の日は営業いたします!
Posted by マナ ブレッド at
16:25
│Comments(0)
2012年03月03日
ワインパン できま~す!
こんにちわ!
別府は、久々の晴れで気持ちいいですね!
今日は、久しぶりに「パン・オ・ヴァン」こと
ワインパンを焼きました!
あと、20分ぐらい、午後2時ごろに
焼きあがります!
ワインパンは、スライスした時に香ってくる
あの赤ワインの香りがたまりませんよねぇ~
お取り置きもしますので、お気軽にお電話ください。
お待ちしておりま~す。

staff mina
別府は、久々の晴れで気持ちいいですね!
今日は、久しぶりに「パン・オ・ヴァン」こと
ワインパンを焼きました!
あと、20分ぐらい、午後2時ごろに
焼きあがります!
ワインパンは、スライスした時に香ってくる
あの赤ワインの香りがたまりませんよねぇ~
お取り置きもしますので、お気軽にお電話ください。
お待ちしておりま~す。

staff mina
Posted by マナ ブレッド at
13:47
│Comments(0)
2012年03月01日
プロフェッショナル
NHK 「プロフェッショナル 仕事の流儀」
今週の月曜日の放送は パン職人・成瀬正さんでした。
オーナーが超〜楽しみにしていた番組。
staff romiも食い入るように見ちゃいました。
パンって・・・すごい・・・涙。
研ぎ澄まされた感覚が美味しさを作っていました。
目に見えるものも,見えないものも、何もかもが美しかった。
マナのオーナーがカンパーニュの切り口を鋭い視線で直視しているのが理解できたような・・・
「これが楽しみなんよ」と・・・
楽しみであり、苦しみである。
パンの深い深い深〜い魅力なのでしょう。

再放送が3月2日(金)午前0時15分〜
(ん?金曜ってゆうか今日木曜の深夜ですね)
パン好きな皆さま必見ですよ!
■本日1日(木曜日)は定休日です■
今週の月曜日の放送は パン職人・成瀬正さんでした。
オーナーが超〜楽しみにしていた番組。
staff romiも食い入るように見ちゃいました。
パンって・・・すごい・・・涙。
研ぎ澄まされた感覚が美味しさを作っていました。
目に見えるものも,見えないものも、何もかもが美しかった。
マナのオーナーがカンパーニュの切り口を鋭い視線で直視しているのが理解できたような・・・
「これが楽しみなんよ」と・・・
楽しみであり、苦しみである。
パンの深い深い深〜い魅力なのでしょう。

再放送が3月2日(金)午前0時15分〜
(ん?金曜ってゆうか今日木曜の深夜ですね)
パン好きな皆さま必見ですよ!
■本日1日(木曜日)は定休日です■

Posted by マナ ブレッド at
09:45
│Comments(0)