2012年09月24日

秋のメロンパン

しっとりとした生地が人気のマナの「メロンパン」

生地にもメロン皮にも100%純バターを使用していますが
その上バニラビーンズも入れちゃいました〜!!!

かな~り rich な美味しさです!





今日の定休日、chef は映画に行ったそうで・・・

「オロ」〜6歳のときにヒマラヤを越えて、チベットから亡命した少年の物語〜

オロはこの少年の名前。

shef は昔、この映画のインド北部の町ダラムサラを旅したことがあるそうで・・・
(staff romi初耳!!)

と〜ってもいい映画だったということです。(観たい!観たい!)

物語の中で、オロのお世話になっているお母さんがパンを焼くシーンがあるそうです。

手ごねで一生懸命作ったパンを朝早く町まで売りに行く・・・

家計を支えるためのパンです。

「パンの原点はここにあなぁ〜」と chef はしみじみ感じたということです。


たくさんの思いを胸に・・・
明日もマナ・ブレッドは心のこもったパンを焼きます!!


オロ
大分市の「シネマ5」で9月28日まで上映中!(あと数日ですっ)
  


Posted by マナ ブレッド at 22:15Comments(0)

2012年09月21日

2種のチーズのエピ



エピ(epi)はフランス語で「麦の穂」という意味なんだけど・・・・

ここまでチーズ入っちゃったら「麦の穂」には・・・見えませんけどね〜(笑)

さすがシェフ〜

チーズのパリパリバンザイ!


カマンベール&サムソーの2種のチーズをふんだんに使用しています!!

ダイナミックですがテイストのバランスは緻密。


コロンコロンとちぎって食べて結局完食した staff romi でした。


  


Posted by マナ ブレッド at 14:21Comments(0)ブレッド

2012年09月16日

復活!クリームパン



クリームパンの夏休みも終わり店頭に並んでいます。

自家製カスタードがたまりません。

生地が柔らかいながらしっかりしているので(マナ・ブレッドですもの〜icon
staff romiは冷蔵庫で冷やしても好き!










chef からの hawaii のお土産「BLUE CHIPS」と「HONEY ROASTED MACADAMIAS」
さすが hawaii 在住時の chef 御用達だけあって美味しかったけどicon

パッケージ見るだけでもテンション上がりましたわ〜!



  


Posted by マナ ブレッド at 09:30Comments(0)ブレッド

2012年09月15日

ワインパン!

昨夜は凄い雨と雷!

そして今日も暑そう・・・

体調管理の難しい季節です。

台風も気になる三連休。

のんびりお家カフェでもいかがでしょうか?



本日ワインパン「パン・オ・ヴァン」焼きます!




いかがですか〜?

落ち着きますよ〜!



焼き上がり予定は13時頃です。

◆お取り置きもしますので、お気軽にお電話ください◆  
タグ :ワインパン


Posted by マナ ブレッド at 09:32Comments(0)

2012年09月11日

番外編 ハワイ5

いよいよ、ハワイ編もラストです。
一度は美しい海で泳がなきゃ、という事でノースショアに来ました。

  
町のベーカリー。
ショーケースにはクッキーと巨大ピザ。
パンは? あっ、奥でベーカーが素朴なパンをたくさん焼いていました。




この日はめったにない終日の曇り空。




ノースショアで有名な「ガーリック・シュリンプ」の
「ブルー・ウォーター」。



  半分に取り分けた後の
  「ガーリック・シュリンプ」
  おいしかった!






有名なノースショアのサンセットは見られなかったものの、
一瞬の夕焼けはきれいだった。






ココナッツケーキ。スーパーで購入。
一口味見のつもりが完食!意外に甘み控えめ?






友人さっちゃんの手作りバナナブレッドとマンゴーブレッドで朝食。
昨夜私のために焼いてくれた。 心に沁みるおいしさ…。
フレッシュなパパイヤと濃厚マンゴージュースもハワイらしいと用意してくれた。

お土産にバナナブレッドを戴いて帰途につく…。

ありがとう、さっちゃん&ジミーさん&ポチ。
再会できて嬉しかったです。






さっちゃんから教えてもらったバナナブレッドが
いつかマナ・ブレッドの店頭に出ますように…。

これでハワイ編も終わりです。読んで頂き有難うございました。







                           manabread chef



  


Posted by マナ ブレッド at 20:00Comments(0)番外編

2012年09月09日

番外編 ハワイ4



以前美味しかった記憶があるシーザーサラダを食べに California Pizza Kitcen へ。
地元の人でいっぱい!大人気ですね。

奥のマカロニはアメリカ人の子供は必ず注文するというMacaroni & Cheese 。
(余談ですが、通常マック&チーズと省略して呼ぶらしく、
どおりでマッキンチーズ、マッキンチーズ(?)に聞こえたわけです。)
数種のチーズをブレンドしてトロ~とマカロニにからませているだけのシンプルさ。
野菜のかけらも入れないいさぎよさは気持ちいいものの、
やっぱり野菜も一緒に食べなくちゃね...と言いたくなる。

その手前にある黒と白のチップスが私の大好物のコーンチップス!
特にブルーコーンはお気に入りで、今回も到着した日に早々と
オーガニックのスーパーで3袋ゲット。幸せ☆










Asai Berry.
アサイベリーってご存知ですか?
私は初めて知りました。
ベリーということで甘酸っぱい感じです。

ハワイで人気絶頂だったのが去年、
その前後は全米中、
アサイがとにかく人気があったらしいです。
どこにいってもアサイボール!!

アメリカ人はよく朝食に、
大きなボールにシリアルを入れ
アサイをた~っぷりかけて
食べるんですって。

写真のアサイボールはkahala beakfast buffetの上品な小鉢バージョン。
そこにかかってるネギはまさかのハプニングです(笑)!
日本で流行ってもネギは入れないでくださいね!  


Posted by マナ ブレッド at 21:05Comments(0)番外編

2012年09月08日

番外編 ハワイ3 


友人にチャイナタウンにある美味しいベトナム料理のお店に連れて行ってもらった。
ハワイに行ったら絶対食べたいのがこの「フォー」。
香草と生のモヤシがどっさりついてくるので入れたい放題!
これを食べるためだけにハワイへ行ってもいい!!!くらい好き。




  
友人のYさん宅にて。
「ホール・フーズ」で買ったデリとパン、チーズにギリシャ料理のサラダ、
シャンパンと幸せな夕食。
Aちゃんは野菜には手を出さず…、パンダエキスプレスの「オレンジ味のから揚げ」と「やきそば」を
もくもくと美味しそう。

窓から心地良い風が入る中、ゆっくりと食事をしながらお話しをする時間って本当に癒やされる…。
Sさん、Aちゃん、お世話になりました、ありがとう!


右の写真は「チンチラ」っていうらしいです。
ギョ、ひげが顔に対して長すぎる!うさぎ?ねずみ?
よく毛皮に使われると聞き……、どれどれ。
触れているのがわからないくらいの柔らかさ。フワフワ。
でも見慣れるととってもかわいい。友人宅の大切な家族の一員です。

  


Posted by マナ ブレッド at 21:44Comments(0)番外編

2012年09月07日

番外編 ハワイ2

  








お、お、お。お弁当が立ってる!!
いや、お弁当と呼ぶにはなんとも似つかわしくない、カッコよさ。
ずらりと並んだBOXやPIZZAは種類がどれだけあるのだろう…。
しかし、立てても中身がズレないってぎっしり詰まってるってことよね?
さすがだわ。

ここはカハラモール内にある「ホール・フーズ」という
ハイソなオーガニックスーパー。
前回ご紹介した「ダウントゥーアース」よりも規模が大きいです。




しかし、こんなに作って余ることは
ないのかしら…。
何か良い方法でもあるのかな?
仕事柄気になるところです・・・。

でも圧倒的な品揃え、
そしてディスプレイの美しさはやっぱりワクワクします!





これは冷蔵庫?冷凍庫?確かめなかったけれどその中は全部ブレッド!
日本の食パンより小ぶりのブレッドが薄めにスライスされて並んでいます。
ベーグルもあるね。
カラフルな袋でカワイイ!

ハワイではパンの冷凍は常識。食料は何でも冷蔵庫(冷凍庫)で保管します。
でも今や日本の方が暑い……。


  

Posted by マナ ブレッド at 17:53Comments(0)番外編

2012年09月06日

番外編 ハワイ1

シェフの夏休み!

all オーガニックのスーパー 「ダウン・トウー・アース」




ナッツ&シードのコーナー

さっすがアメリカ!
10年前にもビックリしましたが更に種類も増え新しくなっていました。
整然と並んでいて清潔感もありカッコイイ。
こんな風にいつでも好きなだけグレインが買えるっていいですねえ。




スパイスコーナー

スパイス好きな私にはたまりません!
不思議な香りのするスパイス買ってくればよかったな。










ベジタブルコーナー

美しいですね~。ビビッドな野菜が山盛りです!
でも一体どうやって調理するの?という野菜も…。
店内のデリのコーナーではこれらの新鮮なオーガニック野菜を使ったベジタリアン向けのメニューが十数種類並んでいます。テイクアウトも出来ハワイにいた頃はよく利用しました。
薄味でそれぞれの素材の味が感じられ、お肉の代わりにお豆腐がたくさん使われていて、カラダが軽くなる感じがします。
ちょっと不思議な味のものも多いのですがやっぱりまた食べたくなるんですよね。美味しいです!

パンのコーナーには当時天然酵母のパンを週2回少しだけ卸させてもらっていたのを思い出しました。

地元のベジタリアンに愛されてるお店です、頑張ればワイキキからも歩いて行けますのでご興味のある方は是非行ってみてくださいね!  


Posted by マナ ブレッド at 14:22Comments(0)番外編

2012年09月01日

9月になりました。







アロハー

シェフの夏休み in ハワイ

お土産はハワイの写真ですicon



懐かしいfriendsとicon懐かしいfoodsとicon






9月になりました。

今日の風は涼しくてびっくりしましたね。

美味しい秋にまっしぐら!

元気なマナ・ブレッドにご期待ください!

  


Posted by マナ ブレッド at 22:14Comments(0)
< 2012年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
プロフィール
マナ ブレッド
マナ ブレッド
〒874-0919
別府市石垣東7-4-41 TEL 0977-23-0306
10:30〜18:30